風景懐古  浅野・太刀別・昭和 (石狩沼田より車で数分)  撮影2004.5.5
shikaさんのご教示で、合同探査させていただきました。とりあえず、整理した写真から…。
炭鉱跡関係の詳しいことは、リンク先のshikaさんのサイトまでどうぞ。
また、説明に間違いがありましたら、ご一報いただけると幸いです。
画像クリックすると拡大画像になります。プラウザの「戻る」でお戻りください。

*一応国有林内の林道を通る必要があることと、私企業が露天掘操業を続けていますので、行かれる方は自己責任にて
 お願いします。また、獣の足跡や鳴き声もするところですから、単独行動はオススメできません。この件に関する関係機関
 への問い合わせは一切ご遠慮下さい。
浅野炭鉱・昭和5年開山・昭和43年閉山・平成4年、ダム建設により市街地水没
001
浅野炭鉱選炭施設
002
同選炭施設
003
同選炭施設
一部はポロピリ湖に
水没
004
同選炭施設
005
同選炭施設
006
同ホッパー部。
留萌鉄道の引き込み
が来ていた。
007
内部には石炭の
粉も残る
008
施設横の給水塔
らしき構造物。
SL用?
009
すぐ横の道々下に
「双辰抗」と書かれた
抗口があった。
010
011
浴場跡
012
高台からホロピリ湖を
望む。橋台や旧道が
見える。
参考資料
「空知の鉄道と開拓」
の本から
浅野選炭場ホッパ
無断転載すみません
この上部が水没部分だと
思われます。003の写真。
太刀別炭鉱 昭和36年操業開始・昭和43年閉山
013
選炭場跡。
留萌鉄道の駅も
このそばにあった。
014
同ホッパー。
参考資料
「空知の鉄道と開拓」
の本から
太刀別選炭場全景
無断転載すみません
昭和炭鉱 昭和5年操業開始・昭和44年閉山
015
昭和に続く道。
016
最初にあった廃墟。
コンクリ製の部分が
多い。
017
第六号橋欄干。
018
道路と川に挟まれる
ように建つ廃墟。
019
土台が残る住宅跡。
020
レンガやコンクリの
ものは残っている。
021
比較的大きな
建造物跡。
022
昭和の分岐の橋は
半分崩れている。
023
川の向こうの山に
穴が残る。
何かは不明。
024
巨大選炭施設跡。
026
その内部。
ここに貨車が
引き込まれていた。
026
その内部
027
山の上から上部を
撮影。
028
横には小さな
ホッパー。
029
隧道マーケット。
川が渡れず、
中には入れなかった。
030
選炭所裏手の
山に続く道。
031
坂を上ると川の上に
発電施設?の
ようなものが。
道路が崩れて
進めず
032
奥に進むと
レンガの構造物。
033
炭住跡
4列で計10棟
以上ある。
034
こんな様子で
ある。
035
さらにしばらく進むと
もう1棟だけ
ポツンとある。
036
プール跡。
子供達の声は
もう聞こえない。
参考資料
「空知の鉄道と開拓」
の本から
昭和選炭場全景
無断転載すみません
024写真の部分
昭和駅跡の痕跡は
よくわからなかった
川を渡る橋も
なかったように思う。
昭和炭鉱その2 に進む