札幌探訪 | メニューにもどる | ||||
真駒内屋外競技場 (真駒内オープンスタジアム) |
札幌市南区上町 | 地図 | |||
1970年完成。 1972年の札幌オリンピックで、開会式とスピードスケートの会場として使用さた施設です。 冬はスケートリンク、夏はテニスコートとして利用されており、TOYOTA BIG AIRの競技会場でもあります。 古くは松山千春やSMAPなど多くのアーティストのコンサートツアーでも使用されました。 北海道セキスイハイムが命名権を買収し、2007年から「真駒内セキスイハイムスタジアム」という名前になっています。 命名権は商用使用とみなされ、正面入口の五輪を外すよう勧告があり、取り外された五輪は施設内に展示されています。 周囲は真駒内公園の一角であり、マラソンランナーなどの憩いの広場となっています。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||